• Google+でシェア

東京都小平市

間接費比率推移

間接費比率

間接費とは地方公共団体の歳出における「議会費」「総務費」のことを指し、全歳出における比率を間接費比率と呼んでいます。企業経営では一般的にオーバーヘッドを呼ばれている費用で予算管理・執行に長けている地方公共団体ほど間接費を圧縮し、民生費など行政サービスに直結する分野に予算を回し、住民向けの行政サービスを充実させている傾向があります。



項目名 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018
間接費比率(%) 13.62 14.93 13.93 14.24 14.51 14.69 14.11 13.08 13.14 12.49 11.88 13.22 12.90 32.58 31.40 32.33 30.73
人口(人) 173,578 174,651 175,230 175,585 176,336 177,329 178,334 179,027 179,120 179,412 180,759 185,320 186,339 186,958 188,609 189,885 191,308

*データ出典:「市町村別決算状況調」より

「人口増加都市ブンセキ」で更に詳しく調べる

幅広いデータ(29分野・1300項目)・充実したベンチマーク・ダウンロード機能により更に詳しく調べることができます。

さらに詳しく
調べる